fc2ブログ

ブログ童話館アートメルヘン  ルノアールとゴッホ 「ゴッホ天才と狂気」

  
ブログ童話館アートメルヘン
 
 ルノアールとゴッホ

  


 「ゴッホ天才と狂気

 

「ゴッホ作 ひまわり」

ゴッホは、芸術に関しても、人付き合いに関しても、

きっと妥協するということが無かったのではないでしょ

うか。私は、其れがゴッホを破滅へと導いた原因の一つ

ではないかと考えているのです。しかし私は、それが、

ゴッホが天才でもあった一つの証でもあるとも考えて

いるのです。


 私が、ゴッホの事を「ああ、ゴッホは天才だったの

だな」と認識したのは、ゴッホの厚塗りを知った時でした。


凡人であれば、絵も売れず、生活にも困り、弟のテオに

頼っていたと言うのであれば、自ずから絵具も節約して

使用したはずです。しかし、ゴッホは違いました。ゴッ

ホにとって大切なのは、いかにして絵具を節約して使う

かではなくて、いかいにしたら良い作品が描けるかとい

う事だったのです。

やはりゴッホは、天才以外の何物でもなかったのです。


 それから、ゴッホと精神的な病に付いて。私は、ゴッホ

の絵から狂気を感じたことは一度もありません。ゴッホの

作品から私が感じるのは、ゴッホの持つ、孤独感や、ぎこ

ちなさや、純粋さといったものです。それどころか、ある

時期のゴッホの作品からはまるで宝石のような輝きさえ感

じられます。


 ゴッホが自殺する前に描かれたと言われる「カラスのい

る麦畑」も、私は、ゴッホの狂気ではなく、ただただ己の

行くべき道を探す焦燥感のような孤独な寂しさを感じるだ

けなのです。ゴッホが自分の耳を切り落としたと言いま

すが、少なくともゴッホは人を傷つけてはいないのです。

私は、本当の狂気とは自分を見失い、人を傷つけたり殺し

たりする事の方がよっぽどの狂気だと思うのですが如何な

ものでしょう・・・・。


 にほんブログ村へ

 

「ゴッホ作 星月夜」

 

 

  

  

   

 

  

  

 

 

 


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 絵画・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

黒澤はるお

Author:黒澤はるお
 詩・虹をモチーフにしてのイラスト・童話・黒澤はるお の世界

  • ブログランキング&リンク&検索

  • イラスト詩ランキング
  • にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ
    にほんブログ村
  • Creators Collectionへ
  • ブログ王ランキングへ
  • 芸術☆アート.COMへ
  • 人気blogランキングへ
  • ブログの惑星ランキング
  • 文芸Webサーチへ
  • ブログ検索サーチへ
  • シンカネットへ
  • ART BOX iternational
  • ホームページ制作ホームページ制作
  • ナンバーズナンバーズ
  • 芸術系サーチエンジンへ
  • 総合広告制作-(株)クレヨン総合広告制作-(株)クレヨン
  • 総合検索エンジンきららサーチ
  • ホルベイン・アーチストナビ
  • リンクサイト
  • ブログ絵本ピピのフルーツ島探険日記
  •     
  • Web絵本ピピのつばさの世界
  •   
  • 魔法の国のコロコロ・マロン
  • アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館
  • 楽しいアクリル画
  • アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館ブログ
  • お問合わせ等はこちらまでお問合わせ等はこちらまで
  • Profile
  • ブログ童話館アートメルヘン・バナー
  • ブログ童話館アートメルヘン

  • Copyright (C) Haruo Kurosawa 2006-2019

    フリーエリア

  • お気に入りがきっと見つかる【ゆめ画材】
  • リンクについて
  • リンク
  • 私の見付けたお気に入りのサイトやちょっと気になるサイトです。ぜひ訪れてみてください。
  • ミ・タクエ・オヤシン ― わたしにつながるすべて
  • いつか満天の星空の下で
  • ビーズ ツブ illustration
  • くまごろうとピンキー
  • Sound of Wind Mill
  • The Lamps of Heaven
  • 天使の舞い降りる街
  • 遥かな楽園へ
  • 僕の心
  • こころコロコロ
  • ブログ内検索
    RSSフィード