fc2ブログ

ブログ童話館アートメルヘン  ルノアールとゴッホ  「ルノアールとゴッホが描いた絵」

  
ブログ童話館アートメルヘン
 ルノアールとゴッホ

 「ルノアールとゴッホが描いた絵」
  

「ゴッホ作 ひまわり」


ルノアールの描いた絵とゴッホが描いた絵を比べて観ましょう。

すると、或ることが分かってきます・・・・。

それは、絵の持っている性格のようなものです。

ルノアールの描いた絵からは、幸せ感や、自由さ、のびやかさ、

のようなものを感じ取ることが出来ます。

一方、ゴッホの絵から感じられる事は、孤独感や純粋さや、

ぎこちなさ、のようなものです。

 ルノアールの絵の描き方は、絵の向こう側にいる

購入者の事を或るていど意識して、幸せ感や、自由さ、

のびやかさ、等を描いているのかもしれません。

職業的絵描きであれば仕方ない事ですが、穿って言えば

其の事に媚のようなものを感じる人もいるかもしれません。


 それに比べてゴッホの絵からは、購入者を意識した感

覚はあまり感じられません。悪く言う人は本当に売れる

事を願っていたのだろうかと思えるほどです。しかし、

作家として見れば絵に対する探求心のようなものを感じる

事でしょう。

 果たしてルノアールが良くて、ゴッホは駄目な人間だったの

でしょうか。たしかにゴッホの絵は、生きている間に一枚しか

売れませんでした、きっと、当時ゴッホを認めなかった人たち

の中には、そお言う事が含まれていたのでしょう。


しかし、良くも悪くも二人は偉大な芸術家で有った事に間違

いは無いのです。結局のところ芸術家にとって絵描きとして、

優等生であったとか駄目であったとかは、全く関係のない事

なのです。ルノアールは良い職業的絵描きでもあって、

ゴッホは破滅的な作家的絵描きであったという事なのです。

 にほんブログ村へ

 

「ルノアール作 シャルパンティエ夫人と子どもたち」

 

 

  

  

   

 

  

  

 

 

 


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 絵画・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

黒澤はるお

Author:黒澤はるお
 詩・虹をモチーフにしてのイラスト・童話・黒澤はるお の世界

  • ブログランキング&リンク&検索

  • イラスト詩ランキング
  • にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ
    にほんブログ村
  • Creators Collectionへ
  • ブログ王ランキングへ
  • 芸術☆アート.COMへ
  • 人気blogランキングへ
  • ブログの惑星ランキング
  • 文芸Webサーチへ
  • ブログ検索サーチへ
  • シンカネットへ
  • ART BOX iternational
  • ホームページ制作ホームページ制作
  • ナンバーズナンバーズ
  • 芸術系サーチエンジンへ
  • 総合広告制作-(株)クレヨン総合広告制作-(株)クレヨン
  • 総合検索エンジンきららサーチ
  • ホルベイン・アーチストナビ
  • リンクサイト
  • ブログ絵本ピピのフルーツ島探険日記
  •     
  • Web絵本ピピのつばさの世界
  •   
  • 魔法の国のコロコロ・マロン
  • アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館
  • 楽しいアクリル画
  • アート芸術系4コマ漫画「美観の人々」と童画 秋野あかね美術館ブログ
  • お問合わせ等はこちらまでお問合わせ等はこちらまで
  • Profile
  • ブログ童話館アートメルヘン・バナー
  • ブログ童話館アートメルヘン

  • Copyright (C) Haruo Kurosawa 2006-2019

    フリーエリア

  • お気に入りがきっと見つかる【ゆめ画材】
  • リンクについて
  • リンク
  • 私の見付けたお気に入りのサイトやちょっと気になるサイトです。ぜひ訪れてみてください。
  • ミ・タクエ・オヤシン ― わたしにつながるすべて
  • いつか満天の星空の下で
  • ビーズ ツブ illustration
  • くまごろうとピンキー
  • Sound of Wind Mill
  • The Lamps of Heaven
  • 天使の舞い降りる街
  • 遥かな楽園へ
  • 僕の心
  • こころコロコロ
  • ブログ内検索
    RSSフィード